WORKS

【 仕事のご依頼方法 】

仕事のご依頼は、

reiko999gin★yahoo.co.jp(★→@)までお願いします。

名古屋に住む娘と長電話して面白かったので

落書きマンガのページに入れました。

小学校4年生から高校生まで不登校だったムスメ。

今年の目標、自分のためのスローガンは
この言葉に決めた。↓
「仏縁の総量を増やそう」
昨年の、親鸞聖人 報恩講で弁論大会があり、
その中で心に残った言葉です。
ちょっとでも、どんなかたちでも
仏縁を広めていこう。

この世界の片隅だけど、発信していくよ。

2024年は能登の震災で始まるという年でした。
自分の人生で何を成すべきか!とかんがえた時
やはりもっとマンガを描かねば!と思ったのでした。
仏教マンガをたくさんの方にお届けしたいです。
つぶつぶ料理マンガも描いて行きます。
自費出版出して行きます!宣言。

「僕たちはなぜ生きいるのか」
主人公、木内コウジの成長を通して
「なぜ生きる、人生の目的」に迫って行きます。
現在40ページほど書き進めているので
皆さまの手にとっていただけるようにまとめます。

どうぞ宜しくお願いします

よかったら、ラインでお友達になって頂いて感想などをお聞かせください。
オリジナルウェブイラストをお届けします。
ラインのQRコードはこちら↓


「マンガのページ」にマンガの新作 「ぼくたちはなぜ生きるのか」
をアップしました。連載します。続きます。
Kさんという、仏教に詳しい方がモデルです。
このマンガがどう、仏教に関係があるのかは、かなり先のお話になりますが
よかったら読んで下さいね。

小学校4年生から高校まで不登校だったムスメと長電話。

学校に行かないことについての見解です、落書きマンガのページに続き載せています。全部で2ぺージです。

この春からのアニメパリピ孔明が面白かったです。

諸葛亮孔明が現代にタイムスリップして音楽をプロデュース

する話でした。

音楽も、ラップもよかったし、お話も感動的にまとまっていたし。

登場人物がみんな可愛かった。

孔明がラストシーンまで美しかった。

がんばってファンアート描きました。